2006-12-04

KCWAコンテスト

 今朝は7時過ぎに起きて7時半頃から14MHzをワッチ。あまり北米は聞こえなかったがどなたかと交信直後のオレゴン州の局と交信。ベアフットにバーチカルとの事。最初419だったがQSBのため途中弱くて取りきれなくなった。
 その後FISTSのCW Netの時間になったので7MHzにQSY。今日は全部で4局の参加。Yさんはクルマで移動してダイポールアンテナを張っての運用。最大10Wと打たれていたのでもしかしてK2を使用?どうやらコンテストのために移動されていたらしい。その後調べるとKCWAコンテスト開催日だった。Yさんに触発されて急遽近所の河原に移動することに決めた。
 クルマで移動運用するのは久しぶり。先日K1用の内蔵オートチューナーキットを組み立てたのでこいつでQRPで参加してみようと決め、アンテナは7mHのフルサイズ逆V型ダイポール。
 10時スタート直後はコンディションが不安定だったがCQを出していたところお昼前頃立て続けに10局位から立て続けに呼ばれて気分がいい。QRP5Wだったがそこそこ楽しめた。12時過ぎまでの2時間で50局と交信できて満足。Yさんとも無事に交信できた。もともとフル参加予定はなかったのでお昼で撤収。

 今日は天気が良ければ近くの里山に登ろうかなとも思っていたが、周りの山は標高1,000m以上は雪で白く覆われており、山間を雪雲がゆっくりと流れていたので行かなくて正解だったかな。

アンテナの向こうにはふもとまで真っ白な高社山
須坂市の南端、妙徳山の冠雪

使用設備
K1(5W)、7mH逆Vアンテナ

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おばんです。
JIφIKAです。
12/3はコンテストだったのですか?
この日は10:30から144Mz,430Mzと7MzをBCLラジオでワッチをしていました。
で、7Mzは夕方まで大変にぎやかでした。
南は九州から北は北海道まで聞こえるのが7Mzの特徴とは思っていましたが、やはり実際に聞くとスゴですね。
しかしこの日14:00頃144Mzで茨城県つくば市の固定局JN1JFCからのCQをワッチしました。
JAφVBR,JAφTBV局がQSOしていましたが結局はワッチのみとなりましたが、山に上がらなくても中野市から144Mzは1エリアとつながるんですね。

Wallman さんのコメント...

IKAさん今晩は。
12/3は小刻みにコンディションが変わり1,2エリアが聞こえたと思えば6,8エリアが聞こえたりしていました。なので大変賑やかでしたね。
1エリアとの交信、144MHzだとあり得るでしょうね。昔自宅のGPで大阪府と交信できた事がありびっくりしました。向こうは高利得アンテナだったようですが。
山頂からの5エレ程度によるCQと、下界でのタワー+高利得アンテナによるCQはちょっと違う世界に聞こえます。

匿名 さんのコメント...

Manさん、そんなにたくさん交信できたのですか。K1では一度にそれほどたくさんの局と交信した記憶がありません。

Wallman さんのコメント...

K1はもっぱらコンテスト移動運用で使用しています。自宅では短縮DP+100Wですが、かえってフルサイズDP+K1(5W)の方が気のせいか呼ばれる気がします^^;