2010-05-31

雁田山

早起きして太郎山に出かけようかと思っていたのですが,遅起きになってしまいました!週末はなかなか早起きできません。遅く出かけても昼には帰ってこれる小布施の雁田山に登ってきました。予報では9時頃から晴れだったのですが,あいにく曇り空。雨は降らないでしょうから,軽装で,お菓子と熱い紅茶を入れた水筒をリュックサックに詰めて,車で自宅から15分程で登山口へ。往復2時間の良い運動になりました。        

パンのようなキノコ。キノコも覚えたいんですがなかなか。

登山道沿いのヤマツツジ

ナナカマド?

ゾウムシの仲間?

ウリハダカエデかな。幹で分かった。

途中や山頂に咲いてました。良く見かけるのですが。

ワラビ。少しだけいただきました。

あずまやからの松川と千曲川。アルプスも五岳も見れませ
んでしたが,下界を眺めるだけでも目の保養に。

ハナニガナ

ちょっと曇り空だったり,あまり時間のない時でも手軽に登れる,地元の山です。天気が良ければ,北アルプス,北信五岳,火打,焼岳など,眺めは最高なのですが。今日くらいの天気だと仕方ないですね。

2010-05-30

共生の森

土曜の夕方に,共生の森に散歩に出かけました。まつぜみの径はもう薄暗くなっていました。展望台にヤマボウシが咲いてます。もみじの緑が鮮やか。種も赤く実ってます。天気予報は微妙にはずれて,昼過ぎからいい天気でした。標高1000m付近に薄い雲がかかっていて,飯綱山は幻想的な感じがしました。

   







2010-05-03

連休は飯綱山

ここ数年,毎年5月の連休には飯綱山に登っています。ということで今日,飯綱山に行ってきました。いつもですと市内からは飯綱山の雪は見えないのですが,今年は4月にも大雪が降り,まだ山頂付近には雪がかかってるのが見えています。


午前9時前に一の鳥居駐車場に到着。すでに数十台止まっていました。登山道入り口周辺には数年前から駐車禁止になったはずなのですが,今日は10台ほどとまっていて,何となく損した気分です。

家族連れがとても多く,小学校低学年の子どもたちも元気よく登っていました。子どもは身軽なので大丈夫だと思いますが,大人でもジーンズにスニーカーという格好を何人も見ました。登れなくはないと思いますが,穴が開くのを覚悟した方がいいと思いますけど。「長野市民の山」だから気軽に登ろうとするのかな。おまけに荷物は何も持たず,水分やタオルすら持たないで登っている人は,心配してしまいます。大抵途中でばてていますね。

晴れが数日続いていたので,空は幾分霞んでいましたが,富士山こそ見えませんでしたが,北アルプス,戸隠~妙高,志賀高原,四阿山,浅間山と360度のパノラマが広がり,感動しました。

山頂には大勢のお客さん。家族連れも多く賑やかでした。こういう時って一人で登ってると少し寂しく感じますね。一人さみしくカップラーメンをすすりました。

今日は時間がたっぷりあったので,その後,南峰に移動し,無線をしました。7メガ1局,50メガ0局,433メガ1局と交信し,下山しました。

昨年はこの時期,ショウジョウバカマを見ましたが,今年はまったく,何の花も見ませんでした。最初から期待はしていませんでしたが。西ルートの方がまだ花が見れたかも知れません。雪も多いと思いますが。飯綱はリンドウやトリカブトがきれいな秋がいいですね。

2010-05-01

里山の魅力

共生の森のあずまやで休んでいると,時々山の上の方で人の気配がして,けもの道でも歩いてるのかなと思っていました。そして,先日はマウンテンバイクが走っていて,これはかなりしっかりした道があるに違いないと思い,次はそこに行ってみようと思っていたのです。

「まつぜみの径」というコースがあることは前から知ってましたが,人が歩いたりMTBが走ったりしていたのは,実はそこだったのです。そしてついに,今日その道に初めて入ってみました。それも自転車押しながら。

するとそこは何とも風情のある山道で,たくさんの春の花に出会うことができて感激です。

ヤマブキの黄色が鮮やか。


ツツジが咲いてました。


まつぜみの径 こんな感じの山道です。


すみれ

ホタルカズラ

サクラの枝の間から飯綱山が見えました。

ヒトリシズカ

イカリソウ

イカリソウは大好きな花の一つです。少し小ぶりですが,そういう品種でしょうか?

こんなに素敵な小道が間近にあることを数年も知らずにいました。今までこの森のほんの一部しか知らなかったのでした。魅力再発見しました。でも,たくさん人が来て荒れて欲しくない,という気持ちと,多くの人にこの素敵な森を楽しんで欲しいという気持ちが,入り混じります。