2015-04-28

坂田山のイカリソウ咲き始めました。

坂田山共生の森のイカリソウが咲き始めていました。

ツツジも咲いてます。


里山、花の季節です。

2015-04-19

雁田山のカタクリ満開

4月から諏訪地方に転勤になりました。八ヶ岳が目の前ですが,しばらくは我慢。毎週末長野に帰省しています。

4月初めには諏訪市有賀峠にザゼンソウを見に行ってきました。初めて見ましたが意外と地味でした。地元の方が保存活動をされているようです。


さて,先週,長野市里島のカタクリを見に行ったのですが,少しタイミングを逃してしまったようです。今年は残念~とあきらめていましたが,以前,小布施の雁田山で株を見つけていたので,もしやと思って出かけてみました。

1時間ほど登ると,ありました!咲いています。満開です。来てみてよかったぁ。他にまだほとんど花のない,冬の雪が解けたばかりの林の中に小さなピンクの花が目立ちます。



2014-08-05

ホトトギス(花)

先日の米子瀑布で見つけた花にタマガワホトトギスがあります。


少し変わった形の花で,一度見ると印象に残りますね。この形はホトトギスの仲間,と覚えていましたが,帰って調べたら,黄色いのはタマガワホトトギスと言います。

そして,今度は地元の坂田山のふもとで違う色のホトトギスを発見。こちらはヤマホトトギスです。


似た種類でヤマジノホトトギスというのもあるようですが,これは多分ヤマ~の方です。

ところで,ホトトギスというと鳥を想像しますが,なんでこの花にホトトギスと付いたのでしょう。

調べてみましたら,斑点の模様が鳥のホトトギスの胸の模様に似てるからだそうです。ちなみに,ホトトギスという貝もいるらしい。。。

2014-08-02

オオトラフコガネ

先月,地元の米子大瀑布を見に行ったときに,道沿いの葉っぱの上に,それはきれいな昆虫を発見。色といい模様といい,形もかっこいい!

後で調べたら名前が分かりました。その名も,オオトラフコガネ。

トラフ=虎斑らしい。なるほど,虎みたいに黄色い筋があるからかな。

こんなかっこいいコガネムシがいるなんて知らなかった。


2014-05-03

イカリソウ

イカリソウの季節です。近所の裏山に自転車で出かけますと,今年も無事にイカリソウが咲いていました。





2014-04-13

カタクリ





長野市里島のカタクリを見に行ってきました。その色といい,形といい,大好きな花です。恥ずかしそうに少し下向きに咲いているところが可愛いですよね。

地元の新聞記事で紹介されたこともあってか,大勢のお客さんが見に来ていました。大切に守っていきたい群生地です。

2014-03-31

セツブンソウ



セツブンソウの花を見に行ってきました。場所は千曲市の倉科,そして戸倉のキティパークです。新年度で仕事が忙しくなる直前,休みを取りました。白い小さな花が満開。例年に比べて深かった雪もようやく解け,春の陽気に元気をもらって咲き誇る花たちから,私も元気をもらいました。