2010-07-31

森太郎と森姫に会ってきた

やっと鍋倉山の森太郎と森姫に出会うことができました。昨年,巨木の谷への入り口を探して県道をウロウロしたことがありますが発見できませんでした。ネットでヒントを見つけ,場所の見当がついたので,出かけてきました。曇り空でしたが,今回の目的は山頂ではないので,雨が降らなければいいでしょう。

平日だったからか,県道95号線は拡幅工事をしてました。登山口は思ったとおりの場所にありました。雨露で濡れた樹林の中に入るとジャングルのようで,シャツは露と汗でびっしょりになってしまいました。根曲がりブナをまたぎながら,濡れた小道を足を滑らせないように,慎重に歩いて行きました。そして巨木の谷へ。直径1mほどのブナの木が何本も立っています。そして昨年のブナの落ち葉とドングリがたくさん落ちています。虫よけスプレーを忘れて,蚊に腕をいくつも刺されながら,そして体長10cm以上の大ナメクジにびびりながら,がんばって歩きました。

そしてついに森太郎と対面。ひときわ大きいブナの大木でした。樹齢300年以上,直径は2mくらいでしょうか。保護のため,周囲半径5m辺りに縄が張られているため近寄ることはできません。到着直後に,雨が降り始めました。しばらくブナの葉っぱで雨宿り。雨が弱くなったところで,巨木の谷をさらに下り,森姫と対面。すでに枝はほとんど枯れて,わずかな葉をつけるのみの老木でした。いつ倒れてもおかしくない状況だそうです。

枯れゆく大木たちと,その横で,昨年落ちた実から新たな芽を出し,青々とした若葉をつけた幼木たちの姿を見て,自然の力強さというか,畏怖の念を感じました。

ここ数年,ずっと念願だった森太郎と森姫に出会えて,感慨深い山歩きができました。
県道から登山口に入ってほどなく,看板があります。
鍋倉山のブナは,幼木の頃から深さ数mにもなる雪の重みに耐え,根曲がりとなる。
ヤマアジサイの鮮やかな青色がアクセントになっていました。
こんなブナの大木も珍しくありません。
威厳のある姿の,森太郎。
森姫は倒木寸前とのこと。
昨年の実がたくさん落ちていました。
そして若芽も力強く。

2010-07-29

夏休み

夏休みの季節です。今週は2日,来週も2日休みを取ります。盆の週はずっと休みです。さぁ,どっか山に行くぞ!と思った初日,昨日までとは打って変わって曇り空。にわか雨も降るような天気でした。どこに登るか計画を練るには丁度いいはずですが,心が落ち着かなくてどこに行くかまだ決められていません。

そんなわけで今日は自転車で共生の森へ行ってきました。花はぱっとせず,代わりに夏の昆虫が賑やかになってきました。
どこにいるか分かりますか
成虫になったばっかり?黄色いバッタ
ナツアカネ

2010-07-19

連休の戸隠

梅雨明け間近か?と書いたら,本当に梅雨が明けていましたね。連休中日,戸隠でそばをいただこうと思ったのですが,そば打ち道場とんくるりんを過ぎたあたりから大渋滞。あんなに混んでる戸隠は初めてです。Uターンをして第二の目的地の信濃町に向かいました。ブルーベリー狩りに行ったのですが,あまりにも料金が高いので買うだけにしました。帰り道は黒姫から戸隠を回りましたが,奥社入り口や植物園付近の道路も路上駐車するほどの混雑。そば屋はどこも混んでいて,結局諦めてしまいました。観光客が多いのは歓迎すべきなのでしょうが,複雑な思いです。

午前中,共生の森に自転車で出かけました。夏空が眩しい!マクロレンズがまだうまく使えません。
(Vivicam5050+ギズモンFisheyeレンズ,マクロレンズ)


2010-07-18

梅雨明け

三連休に入りました。昨晩は職場の慰労会で久しぶりに駅前に繰り出しました。外はどしゃぶりと稲妻でした。長野市内では停電になった地域もあったようです。

土曜日,夕立のあとスーパーの駐車場からの夕焼けです。梅雨明けも間近でしょうか。


2010-07-13

オカノトラノオ

今年の梅雨は雨が多いですね。最近は,週末に共生の森に散歩に行くと,いつも雨か曇りです。ホタルブクロはすっかり姿を消して,この白い,オカノトラノオが目立ちます。トラの尾みたいだからですかね。

2010-07-12

昭和の森公園


長野市上野にある昭和の森公園に,時々散歩に行きます。公園と言っても,ちょっとした里山の雰囲気を持つ,山歩きみたいなことができる公園です。




2010-07-05

トイデジ片手に。

トイデジなるものを手に入れました(Vivicom5050です)。ついでにトイデジ用マクロレンズも。梅雨の曇り空でしたが,自転車で坂田山共生の森に出かけてきました。