2008-04-28

若穂太郎山 (997m)

平日ですが振替で休みになったので地元の隣の若穂にある太郎山に登ってきました。遠くの山は霞んで見えませんでしたが,コース途中から善光寺平が良く見えました。途中のこしき岩に上がってみましたが,とても眺めが良く,晴れていれば北信五岳が良く見えそうです。ですが足がすくんでしまい立ちがる勇気がなく,数分だけ座ったまま眺めを楽しみました。

この時期木々の芽吹きを見ながら歩いていると気持ちが弾みます。花も目立ちはしませんがたくさんの種類が見れました。標高約1000mの里山ですがとても楽しい山歩きができました。

花の写真を撮りまくって後で図鑑で調べました。
名前だけ挙げると,ヤマブキ,イカリソウ,ヒトリシズカ,スミレ,ダンコウバイ?,キブシ。そしてハルリンドウを見つけました。

下山後若穂の湯~ぱれあで汗を流しました。



2008-04-13

四阿屋山(あずまやさん) 1,387m

県内に同じ発音をする百名山がありますがそれとは別の山で,筑北村と麻績村の境界にあります。

いくつかルートがあるようですが,南側の筑北村東山から登りました。緩い登りが多くとても歩きやすかったです。時期的にはあまり見所がない季節ですが,春の芽吹きが少しずつ始まっていました。頂上手前の展望台がよく整備されており,立派な地図看板が立っていました。ふるさとを大事にせよというような意味の歌が書いてありますがよく読めません。あいにく北アルプスは雲の中でしたが晴れていれば絶景のはず。

頂上には神社が建っており,地元では信仰の対象になっているそうです。北斜面にはブナ原生林があり天然記念物に指定されています。北斜面には少し残雪が残っていました。東西に細長い頂上で,日当たりもよくとても居心地が良かった。

手軽に登れる低山ですが,展望台からの絶景を見にまた来たいと思います。



2008-04-06

カタクリの花

長野市の旭山のふもとにあるカタクリの群生地に行ってきました。駐車地から歩いて数分で行けます。紫の,下を向いた可愛らしい花がたくさん咲いており,春の訪れを告げていました。まだつぼみの花もありましたのでまだまだ楽しめると思います。近くの小学校の児童が周辺を掃除したりして大切に守ってくれているそうです。

旭山は標高800mほどの里山。今日はお天気がとても良かったのですが,行ったのが午後だったので,山登りは次回にお預けする事にしました。