ここ数年,GWにこの山に登っています。南峰と北峰(頂上)があり,街中から眺めたときに雪らしいものがなくても,それを結ぶ稜線上は残雪が結構あるのが普通ですが,今年は段違いに残雪が多い!戸隠中社からの西登山道を歩きましたが,ルートの半分以降は雪渓でした。雪は適度に固いので,キックステップで気を付けて登りましたが,軽アイゼンでもつけた方が安全です。南登山道は雪はそんなでもないかも知れません。
空は黄砂に包まれて,上信国境の山々は霞んで見えませんでしたが,北アルプスはぼんやりと,周りの戸隠・黒姫・妙高方面はとてもよい景色でした。
天気も良く,大勢の方が登っておられました。家族連れ,手ぶら(ザックもなし)の普段着の方,お友だち同士,単独女性…どうしても声をかける勇気がありません。
南峰でしばらく無線を楽しんで,ほとんどのお客さんが帰ったあと,同じルートを下りて帰りました。
![]() |
一の鳥居方面と戸隠方面の分岐点 |
![]() |
頂上の稜線 |
![]() |
頂上では残雪を避けて,みなさんお昼ご飯。 |
![]() |
144MHzFMで山梨県の山岳移動局と交信できました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿