2007-07-19

FT-817とリニアアンプ

先日製作した6m用リニアアンプはFT-690と一緒に使用する設計のため、FT-817では動作しなかった。817の場合、同軸の芯線に12VDC出力が出ないため。そのように817を改造する手もあるがリスクがあるのでリニア側を改造する事にした。

FT-817の背面にACC端子があるが、その中にTX-GNDというピンがある。取り説にはPTTを押すとGNDに落ちる、という記述しかないが、ネットで調べたらこれはオープンコレクタ出力だという事が分かった。そこで、GNDとTX-GND端子をリニア側に引っ張ってきて、TX-GND側にプルアップ抵抗を入れて12Vにつなぐ。リレーの一次側の両端子に12VとプルアップされたTX-GNDを接続。これでPTTを押すとTX-GNDが0Vとなり、リレーコイルに電流が流れてリレー動作する仕組み。

テストしたところリレーもちゃんと動作し、2.5W→10Wが得られた。
ネット上で情報が少なく苦労したが今回は大変勉強になった。
これは817とリニアやトランスバーターを接続する場合に使える方法だと思うが、もし試される方がいたらあくまでも自己責任でお願いします^^;

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

えらそうなこと言えばアマチュアはカットアンドトライで何でも挑戦が技量をアップし成功の導くと思います。リレーのコイルとパラでGND側をアノード側にしてダイオードを接続したほうがいいでしょう、サージキラー防止と逆流防止、ノイズ防止の効果があります。

匿名 さんのコメント...

Manさん、こんばんは
うまく動いたようで、なによりです。
JBAさんのコメントにあるダイオードは、
入れたほうが良いですね。
817のトランジスタ保護になります。

さっそく、次の休みにでもTestやりましょう!
あ、今週末は支部総会でしたね。
また、連絡ください。Cu 73

匿名 さんのコメント...

SXCさんのブログを中継して申し訳ない。
JXWさんお初です。今後とも宜しくです。コールが近いので親密感あります。HiHiアンテナ製作にはまってます。
http://ja0jba.blogspot.com/

匿名 さんのコメント...

JBAさん、はじめまして
Manさんから、よくお噂を聞いております。
私は、毎晩CW Chatの訓練で、Manさんにしごかれおります。Hi
今後とも、よろしくお願いいたします。

匿名 さんのコメント...

各局コメント有難うございます。
リレーとパラのダイオード、逆起電力防止だったかな?入れました。電源ON時はドキドキでしたが無事動作して安心してます。
こうなると軽量50Wリニアも製作してみたいのですが。。。時間がないなぁ。