長野の自然や山登りの話題を中心に綴ります。山は長野県の東北信の里山が中心です。
平日でも、混んでましたか。天気は、最高でしたね、空の青さがすばらしい。頂上は、アンテナを立てるには、チョッと狭かったですね、登山者も多かったようで、残念でした。高山植物も綺麗に撮れてますね。
週末だったらもう少し頑張って無線もやったのですが平日だったのですぐに諦めてしまいました。ニッコウキスゲはお盆頃まで見頃のようです。車坂高原や湯の丸地蔵峠のあたり、ドライブには最高ですね。たまにはXさん連れていかがですか?
黒斑山から見える浅間山の眺め,素晴らしいですね。私も山歩きが好きなので,とても刺激になります。おまけに絶好のロケーションから電波が出せたら言う事無しです。今年こそは夏が終わる前に担ぎ上げ移動を実現させたいです。山岳担ぎ上げ移動同士での交信を楽しみに準備を進めます。
黒斑山は私も何度か登っています。山頂からコンテストに出たこともあります。眺めも電波の飛びも最高です。次回はぜひ電波を出してみてください。
> JR0ETAさんぜひぜひ山頂から交信お相手お願いします^^;> JR0BAQさん西山さんも結構登られてるんですね。次回こそは週末登山で波を出してみようと思います。
コメントを投稿
6 件のコメント:
平日でも、混んでましたか。
天気は、最高でしたね、空の青さがすばらしい。
頂上は、アンテナを立てるには、チョッと狭かったですね、
登山者も多かったようで、残念でした。
高山植物も綺麗に撮れてますね。
週末だったらもう少し頑張って無線もやったのですが平日だったのですぐに諦めてしまいました。
ニッコウキスゲはお盆頃まで見頃のようです。車坂高原や湯の丸地蔵峠のあたり、ドライブには最高ですね。たまにはXさん連れていかがですか?
黒斑山から見える浅間山の眺め,素晴らしいですね。私も山歩きが好きなので,とても刺激になります。おまけに絶好のロケーションから電波が出せたら言う事無しです。今年こそは夏が終わる前に担ぎ上げ移動を実現させたいです。山岳担ぎ上げ移動同士での交信を楽しみに準備を進めます。
黒斑山は私も何度か登っています。山頂からコンテストに出たこともあります。眺めも電波の飛びも最高です。次回はぜひ電波を出してみてください。
黒斑山は私も何度か登っています。山頂からコンテストに出たこともあります。眺めも電波の飛びも最高です。次回はぜひ電波を出してみてください。
> JR0ETAさん
ぜひぜひ山頂から交信お相手お願いします^^;
> JR0BAQさん
西山さんも結構登られてるんですね。
次回こそは週末登山で波を出してみようと思います。
コメントを投稿