ゆっくりと、自然を満喫しながら。
花はあまり見かけませんでしたが。

直径20cmはあったような。

抜け殻もたくさん見つけましたが、ヒグラシもわんわんと鳴いてました。

そこら中に咲いてました。

車道沿いにニョキニョキ生えてました。

別荘地の一番奥、登山口は分かりづらい。標識はついに一つもありませんでした。
(雪で破損?紛失?)

陽当たりがよく広々した山頂。どのアングルでも入ってしまう鉄塔(汗。

360度の大展望。

やっと梅雨明けしました。
聖山、おすすめです。
お天気なら、家族連れで頂上で景色を見ながらお昼など最高だと思います。
2 件のコメント:
聖山は、まだ登ったことがないので、今度挑戦してみたいと思います。
本日のFDコンテストは、湯の丸山だそうで、うらやましいです。
暑い時期は、山の上が1番ですね!
特に、FDコンテストは、部屋の中では、暑くてやる気がなくなります。(笑)
登山とすればJXWさんには物足りないかも知れませんが、眺めは最高です。マイナーだからか、中継施設のせいなのか登山客も少なく、静かでいいですよ。
ところで、下界は暑い~Hi
コメントを投稿