一方、この連休はアンテナ製作にかなりの時間を費やした。何日かかけて調整して来たがようやく使える物になったと思う。今までダイポールアンテナはいくつも作り、大抵は設計通り(という程のものでもないが)うまく行く。ところが八木アンテナになるとなかなかうまく行かなかった。今回はあきらめずに微調整を繰り返し、製作や調整の方法などとても勉強になった。
今回はアンテナの設計は省き他のハムの製作例を元にさせていただいたが、手持ちの材料を流用したためか必ずしもその通りの結果にはならず苦労しながらの調整だった。今後いくつかのコンテストで実際に使用して結果が出せればホームページにまとめてみよう。
ただ課題がないわけではなく、SWRはまだまだ追い込めると思うがこの辺で妥協しよう。今度の週末が楽しみ。

0 件のコメント:
コメントを投稿