2007-04-14

子檀嶺岳

 数日前の雨の予報が前日になり晴れにかわり、久しぶりに里山に登った。

 小県郡青木村を囲むようにして3つの山があり青木三山と呼ばれているそうだ。今回はその内の一つ、子檀嶺岳1,223m。難しい漢字だが「こまゆみだけ」と読む。こまは駒(馬)の意から来てるらしい(ゆみは?)。
 青木村の大法寺三重塔は国宝指定されている。国道143号や大法寺のあたりから子檀嶺のにょきっとした山容が目立つ。

 当郷地区の登山口から入るとすぐに竹林をくぐり抜ける。前半は近所の裏山を登っていくといった雰囲気。途中林道を横切ってから子檀嶺神社の鳥居をくぐって急登になる。昨年の山登りはぜいぜい言いながら大股で登って記録を作っていたが、今年は小股で登るようにして疲れないように歩くことに決めたのでゆっくり登る。山頂まで丁度1時間。それまでの北斜面の林の中から南側太陽の下に出るような感じで視界が開けた。
 山頂の眺望は素晴らしかった。東から南へ、根子岳、浅間、蓼科山、美ヶ原と綺麗に並んで見える。風が時折かなり強いが雲を飛ばしてくれて青空がと太陽がまぶしい。おにぎりをほおばってから無線の準備へ。

 HB9CVを4mマストに上げる。強風でアンテナが回ってしまうので片手で抑えながらの交信。浅間方面に向けてCQを出し都内、千葉、埼玉や群馬から55~59のレポート。Eスポが出ており4~6エリアからも呼ばれた。
 三山の夫神岳、十観山もいつか登ってみよう。

FT-690+10Wリニア
2エレHB9CV


1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

天気予報がよい方に外れ、絶好の登山日和でしたね。
AMPの調子はいかがでしたか?
電源は何を使っているのでしょうか?
ANTも含めかなりの重量になるのでは?
・・・回答は、次回のQSOでお願いします。