ここ最近午後11時前後に7メガでCQを出している。だが国内のコンディションは不安定。昨晩は7026でFISTSメンバーのHozさんのCQが聞こえたのでコール。フラッター?を伴う信号でRSTレポートは339-319。ぎりぎりだが何とかコピーできて久しぶりにCWラグチューを楽しむ事ができた。気づいたら1時間近く交信をしており日付も変わったのでファイナルを交換した。
ヨーロッパのLZや太平洋のT32等が聞こえた。Wも結構聞こえていたので期待して今晩も7メガでCQを15分位出したが応答なし。いつも7028でCQ出してますので各局応答下さい(汗。
2007-01-25
2007-01-16
長野の空
2007-01-11
ヨーロッパ
お正月にマルタ騎士団(1A0)が出ると言うのでアンテナを北米からヨーロッパに向けた。久しぶりにローテーターを動かしたが無事に回ってよかった。ここ数日このままで夜間7MHz帯をワッチしていると中東やヨーロッパが意外と聞こえる(お目当ては出来ずじまいだけど)。
この間聞いたコールサインはSU、YI9、LZ、DL、RZ3など。片側エレメント長約5mの短縮釣竿V型ダイポールだがコンディションが良いのか、ビームが利いているのかは不明。
されど、パスがあると信じてCQを毎晩出してるが相変わらず空振り続き。さびしいものがあるが、このアンテナやはりDXへの飛びは全然ダメのようだ。
借家住まいのためアンテナを上げられるだけでもラッキーなので、我慢して辛抱強くCQを出して行くしかない。
この間聞いたコールサインはSU、YI9、LZ、DL、RZ3など。片側エレメント長約5mの短縮釣竿V型ダイポールだがコンディションが良いのか、ビームが利いているのかは不明。
されど、パスがあると信じてCQを毎晩出してるが相変わらず空振り続き。さびしいものがあるが、このアンテナやはりDXへの飛びは全然ダメのようだ。
借家住まいのためアンテナを上げられるだけでもラッキーなので、我慢して辛抱強くCQを出して行くしかない。
2007-01-03
NYP2007
今年のニューイヤーパーティは50MHzで20局達成。
昨年から50MHzの移動運用を本格的に始めたのであえて50を選んでみた。
横須賀市内から最遠は茨城県石岡市と交信。
ノルマは達成したのでその後、先日製作してあった7MHz用のVCHアンテナを助手席に立てかけてQRP、立て振れ電鍵で運用し4局交信できた。リグにはオートチューナーも内蔵させてあるものの、このアンテナ自体、再現性もよく500mlペットボトルのコイルでフルサイズの半分程度に短縮していながら比較的FBに動作する。お手軽移動にはもってこいだ。
交信いただいた各局ありがとうございました。
50MHz IC706(約20wで運用)、2エレHB9CV、20局
7MHz K1、電鍵(チョロキー)、VCHアンテナ、4局


昨年から50MHzの移動運用を本格的に始めたのであえて50を選んでみた。
横須賀市内から最遠は茨城県石岡市と交信。
ノルマは達成したのでその後、先日製作してあった7MHz用のVCHアンテナを助手席に立てかけてQRP、立て振れ電鍵で運用し4局交信できた。リグにはオートチューナーも内蔵させてあるものの、このアンテナ自体、再現性もよく500mlペットボトルのコイルでフルサイズの半分程度に短縮していながら比較的FBに動作する。お手軽移動にはもってこいだ。
交信いただいた各局ありがとうございました。
50MHz IC706(約20wで運用)、2エレHB9CV、20局
7MHz K1、電鍵(チョロキー)、VCHアンテナ、4局


2007-01-02
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
正月は、元旦より3日朝まで1エリアに移動中。
2日は何とかニューイヤーパーティに参加しようと思っていますが時間などまだ不明。
モービルホィップで144か430に横須賀周辺からオンエアするかも知れません。HF、50のリグも持参してますが成り行き次第です。
正月は、元旦より3日朝まで1エリアに移動中。
2日は何とかニューイヤーパーティに参加しようと思っていますが時間などまだ不明。
モービルホィップで144か430に横須賀周辺からオンエアするかも知れません。HF、50のリグも持参してますが成り行き次第です。
登録:
投稿 (Atom)