高山村から林道大前線を上がって行きますと,途中のカラマツの紅葉が見事でした。毛無峠付近では紅葉はすっかり終わっています。峠に到着すると車の車外気温計で6度。一瞬たじろぎましたが,他にも登山者がいたので気合を入れて(防寒用にかっぱを着て)出発。
稜線に出ると風がおさまり少し暖か。途中で五味池方面への分岐を過ぎ,笹の間に開かれた登山道を歩くと1時間20分ほどで山頂に到着しました。眺望は北方向のみであまり良くありません。時期も時期だし,あまりメジャーではないので山頂独占かと思ったら後から4人組が登ってこられました。
枯れたリンドウや,紅葉したイワカガミ,ゴゼンタチバナなどを見つけました。登る季節を選べば結構花を楽しめるかも知れません。
紅茶を入れてほんの少しだけ休んだだけで山頂を後にしました。
ここからさらに南下すると浦倉山,そして四阿山,根子岳に続きます。いつか歩いてみたい道です。



