高速で小諸ICまで,そこから高峰高原ホテルを目指します。登山口出発は約10時。早朝に来れば,違うコースを取れたでしょうが,黒斑往復とします。
山頂方面はガスの中。冷たい強風も吹いています。1時間と少しでトーミの頭。やはり浅間山は雲隠れ。15分ほどで山頂。近くにいる人に写真撮影をお願いして撮ってもらっている最中に,どんどんガスが切れて,そのうちに晴れてしまいました。
浅間山を眺めるには最高の場所です。日陰でランチをとっているとぐんぐん体温が下がります。暖かい食べ物で体を温めて,下山します。
それ以降は秋晴れとなり,富士山も見えたし,良い一日となりました。
![]() |
秋晴れの中,浅間山の絶景。 |
![]() |
黒斑山の先。外輪山になっていて,周遊することもできます。 |
![]() |
浅間山(前掛山)に登っている人たちが見えます。 |
![]() |
登りでは見えなかったトーミの頭と浅間山。 |
![]() |
ヤマハハコ |
![]() |
カラマツの黄葉もいい感じ。 |